ブログ

大同高校でカーボンニュートラル講話をさせていただきました。

2024.01.15 ブログ

令和6年1月11日、大同高校3年生電子機械コース約70名の生徒さんへ向けて、カーボンニュートラルについてお話しさせて頂きました。
現在高校3年生(18歳)は2030年には24歳、2050年には44歳になります。
2050年カーボンニュートラル達成には、こういった若い世代への情報提供や意識付けを継続してゆくことが鍵になると考えています。

「大同News【工業科紹介】次世代エネルギー カーボンニュートラルについての講話」はこちらからどうぞ


刈谷工科高校でカーボンニュートラル講和をさせていただきました。

2023.03.06 ブログ

令和5年3月6日、刈谷工科高校で講和をさせていただきました。
内容は、水素ステーション関連で、カーボンニュートラルや各メーカーの取組などです。
いくつか質問も出て、先生方からも「良く解った」、「面白かった」と反応をいただきました。

今日の生徒(17歳)は、2050年には44歳です。
この世代はカーボンニュートラルを避けられないどころが、嫌でも担わなければならない世代となります。

何か少し手も感じていただければ嬉しいでです。

 

水素自動車燃料装置用容器の検査が出来るようになりました。

2022.08.29 ブログ

令和4年8月29日、水素自動車燃料装置用容器検査所に登録されました。

ミライやクラリティなどの燃料電池自動車に搭載されている水素タンクの使用期限の更新検査が出来るようになりました。

弊社社長が基本情報技術者になりました。

2019.12.05 ブログ
近ごろ、自動車整備以外のお問い合わせや打合せが多くなりました。
つい先日も社長が基本情報技術者試験に合格しました。
こちらに取材いただいた記事があります。
もともと高校時代に”組込み系”にのめりこんだ時期があるようです。
だから、発電機のスマートフォンからの起動停止や監視システムが作れたそうです。
※総務省の技適マークが有り、電波法適合です。

ここで自動車整備以外にも知識・技術があることを発信させていただきます。
弊社に在籍スタッフが保有する資格です。
・防災士基本情報技術者(FE)陸上特殊無線技士(第一級)危険物取扱者(乙種2,3,4,5,6類)
・高圧ガス製造保安責任者(丙種化学)
・高圧ガス販売主任者(第2種)
・電気工事士(第2種)
・小型船舶操縦士(一級)
・自動車検査員
・自動車整備士(2級)

「48 歳 自動車整備士 代表取締役 親父」異色の経歴で基本情報技術者試験に合格できた秘訣をインタビュー

市販発電機+LPG燃料ユニット+スマホリモコンユニット(試作機)

2019.06.04 ブログ

市販ガソリン発電機に、「ガス燃料供給ユニット」と「リモートユニット」を取り付けてみました。
リモートユニットは、Wi-FiとBluetoothで操作が出来るので、スマホやPCから(アレクサでも?)操作可能です。
スマホアプリには、実操作がされたかどうかのアンサーバックも備えてあります。
動画では、ガス燃料供給ユニットにLPガスボンベを装着してありますが、都市ガスでの発電も可能です。
試作品として展示会で展示をしたところ、とても多くの反響があり驚いています。
LPガス小型発電機の市販価格は、同等のガソリン発電機の2倍程しますし、都市ガス発電機の市販品については聞いた事が有りません。
市販化の希望が多ければ、関係法令を調査して市販化を目指します。
ウチの会社はアイアンマンは作れないですが、これくらいなら作れちゃいますね。

お客様インタビュー、エースベーキング様

2019.06.04 ブログ

「LPG配送車」+「自家用プロパンスタンド(資格不要型)」を導入をされたお客様のインタビューです。

企業の強靭化に寄与 プロパンブタンニュース春季特集号

2019.04.11 ブログ

お客様インタビュー 菅原設備様

2018.12.03 ブログ

工賃込39万円~

2018.11.01 ブログ

新価格のお知らせです。
新型ハイゼットカーゴ、ハイエース、プロボックスなどのLPGバイフューエル改造価格を見直しました。
改造部品+工賃で税別39万円~

ハイエースの場合、ディーゼル車よりもガソリン改造型LPGバイフューエル車の方が断然お値打ちです。
オートコンポ(自家用LPガススタンド)を導入されれば、LPガスは軽油の半額程度の価格で利用可能です。
組織的集配事業をされる方に特におすすめのシステムです。

お問い合わせはこちらから

 

LPG及びCNG用エンジン保護剤

2018.10.19 ブログ

 

 JLMバルブセーバーキット | LPG(オートガス)&CNG車専用バルブプロテクション

位田モータース – IDAMOTORS Co.,Ltd.さんの投稿 2014年6月9日月曜日

自動車用エンジンに限らず、発電機やGHPなどガス体エネルギーを内燃機関(エンジン)の燃料として使用し続けると、エンジン内部の摩耗が大きくなり圧縮不良が起こり、アイドリング不良やエンストが起こります。酷くなると出力不足やエンジンがかからなくなったりします。それを回避する添加剤が私たちが販売するJLM Valve Saverです。動画でエンジン摩耗が起こるメカニズムと回避方法をご覧ください。

 

弊社が取り扱うGFIやBRCなど最新のバイフューエルコントロールユニットでは負荷状態にあわせ細やかにガソリンとガスを切換え冷却と潤滑を行います。そのため単独使用でもエンジン摩耗を抑えることが可能です。